「長期的に安定した収入を得られるビジネスを築きたい…」
あなたも私と同じように、そんな思いで≪会員制ビジネス≫に目を付けたのかもしれません。
なんたって、会員制ビジネスは、“継続的な収入”が持ち味ですからね(^^♪
だけど問題は、、
「どのように始めたらいいのか、どんな仕組みを築けばいいのか、わからない…」
…
そんな状態ではないでしょうか?
実は、私も最初そうでした(-_-;)
ですがもしあなたが、そのようなことで悩んでいるのなら、おすすめの一冊があります。
それは、『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』という本です。

というのも、この本は、「会員制ビジネス」築く上での戦略が、丁寧に解説された一冊だからです。
これから5分ほどで、その理由について、説明していきたいと思います。。
『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』で注目すべき3つのポイント!【内容・要約・レビュー】

なぜ、この本は、「会員制ビジネス」を学ぶ上で有益な一冊と言えるのでしょうか?
…
それは、会員制ビジネスで狙うべきターゲット層、作り上げるべきシステム、打ち出す戦略、従業員と共有すべき考え方…などなど、
「会員制ビジネス」を築く上でとても役立つ内容が、“成功事例”とともに盛り込まれているからです。
ここから、この本で学べる内容について、少し詳しく解説していきます。。
①「6つの会員制モデル」で、自分に合った手法を見極める!

まず、『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』では、
⇒すでに効果実証済みの≪6つの会員制モデル≫を学び、その中から自分に合ったやり方を探していくことになります。
これらのモデルの中には、これまであなたが接してきた会員制サービスが、いくつもあると思いますが、
ここでは、その仕組みやターゲット層心理の理解を深めていくことができます。
それぞれのモデルごとに、適した成功事例が複数用意されているので、
「自分のビジネスにはどう活用していくべきだろう…?」ということを考える上で、とても参考になります(^^♪
これから、その「6つの会員制モデル」の特徴を簡単に紹介していきます↓↓
✓安定した“長期的継続収入”をもたらす、「定期購入」モデル!

(※本書のNo.11)
⇒ここでは、成功しているモデルをもとに、効果的な「定期購入」の構築方法が学べます。
この会員制モデルは定番ではありますが、導入を試みる多くの企業が失敗に終わっています。
「成功する定期購入システム」にあって、「失敗する定期購入」にないものは何なのか?
という点を、成功事例をまじえて学んでいくことができます。。
✓“商品”を持っていなくても成り立つ!「オンラインコミュニティ」モデル!

(※本書のNo.12)
⇒これは、ネット上に会員同士が「繋がれる場(交流)」を提供し、価値を創出する戦略です。
なので、1度確かな基盤を築いてさえしまえば、そのあとは顧客たちが勝手に成長させてくれる仕組みを作れると言っても過言ではありません。
✓口コミ宣伝してくれる“熱心な顧客”を引きつける「ポイントサービス」モデル!

(※本書のNo.13)
⇒ポイントサービスは、顧客側にわかりやすいメリットがあるので、うまく活用できれば、「生涯顧客」となって大きな利益をもたらしてくれる存在を増やすことができます。
そのためには、顧客に価値をもたらす、ポイントサービスの確かな仕組みを構築する必要があります。
この会員制モデルの効果的な使い方については、本書のNo.13から紹介されている「追跡すべき3種類の顧客データ」や多くの成功事例が役に立ちます。
✓ブランドを確立し、古くから生き残り続けている「従来型のメンバーシップ」モデル!

(※本書のNo14)
⇒このモデルでは、時代が変わっても、「違い」を生み出せる会員制ビジネスの作り方が学べます。
このモデルで紹介されている成功事例のほとんどは、
競争の激しい世界でも、「会員制」の強みを活かして価値を生み出し、古くから生き残り続けてきた企業です。
なので、これらを学ぶことで、
時代によって、どんな点を変化させ、どこを変えずに守り続けているのか?という時代に対応できる戦略を知ることができます。
✓「小規模企業に有利な」会員制ビジネスモデル!

(本書のNo.15)
⇒ここでは、大企業では構築が難しい会員制モデルの秘訣が、成功事例などをもとに学べます。
実は、競争の上で、大企業よりも小規模企業に有利に働く会員制ビジネスもあるのです。
例えば、本書のNo.15にある紹介事例の1つに、個人事業レベルで、会員制コミュニティの構築に成功した事例があるのですが、これがとても参考になります。
というのも、これは、“少数運営なのに、自分の仕事量が減って収益性が高まる…”という理想的な仕組みを作った成功事例なのです。
ぜひ覗いてみてください(^^♪
✓少ない資金でも、会員制組織を築ける「非営利組織モデル」!

(本書のNo.16)
⇒!!「うちは、非営利団体じゃないから、関係ないや…」と思った方、ちょっと待った!!
実は、このモデルは、意外と利益を求める組織でも参考になる部分が多くあります。
というのも、「非営利組織モデル」は、少ない資金から会員制組織を築く手段が示されているからです。
成功事例はいくつかありますが、1つ挙げるなら、P-201からのパートタイム従業員1人を雇っただけで、会員制ビジネスを成功に導いた事例でしょう。
詳しくはご覧になってみてほしいのですが、、
要するに、たとえあなたが今現在1人でビジネスを切り盛りしていたとしても、会員制ビジネスで成功できるアイデアが詰まっているということです( ..)φ
…と、この本で紹介されている「6つの会員制モデル」を簡単に紹介すると、こんな感じですが、
成功した会員制ビジネスでは、これらのうち、1つに特化していたり、複数を組み合わせて成長していった成功事例もあるようです。
詳しくは、ぜひ『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』をご覧になってみてください(^^♪
②会員制ビジネスを築くための「戦略・戦術」を学ぶ!

次に、『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』では、
会員制ビジネスを築く上で、取り組むべき手順や役立つ細かなテクニックを学ぶことができます。
たとえ、有効な会員制ビジネスのモデルを見つけたとしても、
その次に出てくる問題は、「じゃあ何をしたらいいの?」ってことですよね。
- 顧客を集めるためには、どんな手順を踏んだらいいの?
- 会員を維持して、長期顧客にする方法は?
- 従業員には、どう教育したらいいの?
- 価格設定は、どのくらいが正しい?
- 無料お試し期間は、どう活用するのがベスト?
などなど、自分のビジネスを支える細部の管理が重要になってくるわけです。
この本では、そういった会員制ビジネスを運営していく上で、とても役立つ会員制テクニックを知ることができます。。
✓「適切な顧客」を獲得するための≪一連の集客プロセス≫!⇒P-64から、会員制ビジネス用に練られた“4ステップの集客手順”が学べるので、長くサービスを利用してくれる優良顧客を集め方がわかります。
✓会員制ビジネスを顧客に“提供する前”にするべき、『社内カルチャー作り』をご存知ですか?⇒これは、顧客と長期的な関係を築くためには欠かせない、組織全体に浸透させるべき戦略です。P-51から、この方法を学ぶことができます。
✓「会員の定着」を成功させる3つの手順!⇒P-76から、顧客に長くサービスを使ってもらうために学ぶべき戦術が、表や図を使って解説されています。
✓あなたのビジネスを“口コミ”で広めてくれる「スーパーユーザー(熱心な利用者)」を増やす戦略!⇒まずP-78から、スーパーユーザーがよく行う7つの習慣を知り、重要な顧客を見極めてください。また、P-79からは、スーパーユーザーを増やし、忠誠心を高める方法なども詳しく解説されています。
✓会員制ビジネスでの「正しい価格設定」の仕方をご存知ですか?⇒P-91から、失敗しないために覚えておくべき3つの要素を学び、P-99から、顧客がサービスに価値を見出す4要因を確認し、適切な価格設定を行ってみてください(~)
✓会員制ビジネスの“収入源”って「定期購入」で継続的な利益を得ていく感じになるんだよね?⇒【STOP】実は、会員制ビジネスには、それ以外にも隠れた収入源があるんです!P-92から、「7つの潜在的収入源」学んで、ぜひ戦術の幅を広げてみてください!
✓【警告】“値上げの反発が少ない”2つの戦略を見る前に、「価格変更」をするなんて考えちゃいけません!(P-98~)
また、価格を変更していいベストな「タイミング」も知ることができます。
✓やると絶対後悔する!「やってしまいがちな価格設定における5つのミス」!(P-102~)
✓「無料サンプル」を提供するべき瞬間はいつ?(P-108~)
✓≪無料お試し期間≫で正しいのはどっち?⇒サービスの…「一部を提供」or「全部を提供」(P-108~)・・思った以上に、会員制ビジネスを提供する多くの企業が、間違ったほうを選択してしまっていると言います。
✓「無料コンテンツ」を提供する時に知っておくべき、3つのメリットと3つのデメリット!⇒これらを理解しておくことで、起こる可能性の高い“無料リスク”にも事前に備えることができます。(P-109~)
また、P-113からの事例を見ることで、意外と多い≪無料提供が無価値になってしまう瞬間≫がわかります。
✓「時代遅れのサービス」で顧客をがっかりさせないために知るべき“メンバーシップ・エコノミーの鍵を握る6つの技術”!⇒これは、時代が変わっても、顧客に不便を感じさせないために覚えておくべき、≪会員制ビジネス・システムを改善させるポイント≫が解説されています。(P119~)
✓長期顧客となるかは、会員登録してから「最初の30日」が肝心!という事実をご存知ですか?⇒P-128から、この時期に取り組むべき≪顧客の“忠誠心”を作り出す戦略≫が、さまざまな観点から解説されているので、ぜひ参考にしてみてください!
✓『解約方法』で効果的なのはどっち?⇒解約を…「簡単にする」or「難しくする」(P-137~)
また、会員が解約してしまう本当の理由や、≪解約したがってる顧客を引き止めるための戦略≫もいくつか紹介されています。
③あらゆる観点からの「成功事例」が豊富で、“起業から成長までの手順”が学べる!

そして、『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』の最大の魅力と言っていいかもしれませんが、
この本の中では、あらゆる観点から解説された「成功事例」が、詳しく紹介されています。
その中でも、この本の成功事例が他の本の事例と違い、役立つ理由が1つあります。
それは、ただ単に会員制ビジネスで成功したモデルの仕組みが紹介されているだけでなく、
「“起業時”にどのような手順で作っていったか?」という観点から解説されている事例があるということです。
会員制システムの戦略はもちろん、サービスの価値を伝える方法、顧客との信頼関係の構築…などなど、
最初にやるべき市場への参入戦略というのは、これから会員制ビジネスを築いていこうと思っている人にとっては、1番欲しい情報でもあります( ..)φ
今は大きくなった企業でも、もとは小さなところから始めていきました。
本書のNo.17では、会員制ビジネスを築くためには、“まず最初に何をすべきなのか?”という、起業時にやるべきことが多くの事例をまじえて学んでいけます(^^♪
(今は巨大企業となったFacebook、ネットフリックスなどなど、他にもまだまだある多くの成功事例が参考になります。)

さらに、No.18からは、起業から少し経ち、立ち上げた会員制ビジネスが少し育ったあとに取り組むべき戦略も解説されています。
つまり、規模を拡大するための「成長戦略」ですね。
起業まもない企業が直面する課題は、必要最小人数が集まったあとの対応である。そのころにはもうステルス戦略や格好いい要素には依存できなくなっている。流行に敏感なトレンドスポッターは、別の企業に目移りしている。起業まもない企業はこの時期に、より大規模な主流市場から細かく吟味されることに耐えなければならない。成長率が低いうちに、下降しないための対策を打っておく必要がある。成熟した「成長」企業へとスムーズに移行する必要がある。この移行期の舵取りが失敗と成功を分けるのだ。
新興のメンバーシップ組織が成熟段階に移行する過程は痛みが伴う。新興企業はこの時期に組織構造を強化する必要がある。(P-226~)
このように、この本では、小さな市場から始めていたビジネスを、さらに上の市場で戦うための「会員制ビジネスの戦略」も学ぶことができるのです( ..)φ
【まとめ】『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』【評価・感想】

要するに、この『シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術』は、
⇒一から「会員制ビジネス」を学ぶ意思のある人にはピッタリの一冊ということです!
✓会員制ビジネスの「種類(モデル)を一通り知れる」ので、“自分に合ったやり方”を探すことができる。
✓会員制ビジネス構築に必要な「手順や細かなテクニック」を学べるので、“まず何をするべきか?”がわかる。
✓「成功事例が豊富」なので、実績のあるアイデアを参考にしながら、会員制ビジネスの“基盤を築く”ことができる。
もしあなたが、「会員制ビジネス」のメリットに少しでも気づいていて、さらに知識を深めたい!
と思っているならば、この本は、これから学び始めるのに、とても役立つ一冊です。
ぜひ手に取って、さらなる詳細を確かめてみることをおすすめします(^^♪
ダイレクト出版の「全額返金保証」について…【評価・評判】

では最後に、「シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術」の出版社であるダイレクト出版について、少し紹介していきます。
ダイレクト出版では、この本に『全額返金保証』という、購入者に“リスクフリー”の保証をつけています。
✓返金を決めるかは“じっくり読み込んでから”でOK!(90日間以内なので、どんなに読むのが遅くても心配ありません!)
✓「返金手続き」は“メール1本”でOK!(返金保証は、電話だけしか受け付けないってとこも多いですが、そんな恐怖を煽る方法は使ってません!)
✓「返金理由」をしつこく聞かれる心配なし!(申し出すると、脅し的な感じで理由を聞いてくる企業も多いですが、ダイレクト出版は、良い意味で結構ドライなのでこちら側としては助かりますw)
つまり、よくある手続きがややこしい(不安のある)返金保証ではなく、購入側にとって、“本当にリスクのない”『全額返金保証』ということです。
なので、もしあなたが、「シリコンバレー発 会員制ビジネス起業術」に少しでも興味がある場合は、安心して本を試してみてください(^^♪
オンラインオフラインを問わず、メンバーシップ・エコノミー・ビジネスの起業を考えている読者にとって、本項は開業までまもない時期に適用できる戦術の提示例となるだろう。予算が少ない状況であっても、自分たちが考案したコンセプトの正しさを実証できた企業はたくさんある。
鍵を握る重要な市場に重点を絞り、バイラルな成長を利用する。そして規模が小さいうちにテストをたくさんしておくことが必須だ。船体が大きくなるほど、方向転換には時間がかかる。(P-215~)